一生に一度は行ってみたい伊勢神宮 ⛩✨ Grace Management
宮城県仙台市で
商空間スタイリスト講師&VMDコンサルタントとして
お客様にとって魅力的で快適な店舗空間づくりを応援している
Grace Management 代表の柿崎和香です。
12月初旬に東京出張のその足で、三重県伊勢市の伊勢神宮に参拝してきました。
とても良かったので、少しご紹介します。
東京から名古屋経由で伊勢市まで新幹線と電車を乗継いで3時間かからない位。
伊勢は外宮と内宮があり、伊勢市駅前に降立つと外宮への参道につながっています。
外宮_正宮|豊受大神宮には豊受大御神をお祀りしています。
その後、バスで内宮に向かいます。
内宮は橋を渡ったり、庭園などを30~60分歩きます。
全部のお宮をまわるともっとかかります。
五十鈴川の河原で手を水に浸して身を清めます。
川水がとてもきれいです。
内宮本殿に行く道すがらに、式年遷宮(正殿を20年ごとに作り替える式典)で次に建てられる場所を見れます。
内宮_正宮|皇大神宮には天照大御神が祀られています。
せっかくなので、御祈祷して頂きました😊
とにかく空気が澄んでいて景色も2000年前からの日本の原風景を見た感じがして癒されました。
日常とちがう世界に足を踏み入れて本当に清々しい✨
来れて良かった。
東京から一人で伊勢に来たのですが、自分のペースで回れてイイ!
そして次のお楽しみ♬おかげ横丁♬
内宮から歩いてすぐにお土産・食べ物屋・工芸品屋が並ぶ通りが続いています。
観光気分があがります。
昔の人も憧れて『一生に一度はお伊勢さん』と言っていたのがわかります。
大人が楽しめるエンターテインメントです。
なにより食べ歩きが楽しいです😊♬
お腹も心も大満足!
一つだけ心残りが。。
伊勢目物の【赤福】がお腹が一杯過ぎて食べれなかったこと。。
くやまれる。冬期限定赤福ぜんざい。
また今度来るときの楽しみにします。
ではまた😊