ザイオンス効果|見れば見るほど欲しくなる!

こんにちは😊

今日は私が運営しているInstagramに以前投稿した内容をこちらでも紹介します!

興味のある方はInstagram検索で

” 明日からできる売場づくりのコツ 柿崎和香 ”

” @GRACE_VMD ”  で検察してください。

 

または下のQRコードを読込むと、私のInstagramを見れます!

 

はじめに

・・・・・・・・・・・・・・・・

心理学をマーケティングに 活用したテクニックがある。

その中から今回紹介するのはザイオンス効果(単純接触効果)

繰り返して接触する回数が多いほど、 人は好感度が高まるという行動心理学

今回は売場づくりで 使うコツを紹介します!

 

販促

・・・・・・・・・・・・・・・・

メディアCMと同じで、一日に 何回も同じ商品CMを見ると いつの間にか、、

・商品名を覚え

・商品特徴が分かり

・いつの間にかCMソングを口ずさんでいる、、。

メディアCMは 視覚と聴覚に 何度も何度も繰り返し接触するよね。

 

 

五感の繰返し体験

・・・・・・・・・・・・・・・・

試食・試着・試乗・体感・ 試供品・体感などを通して 繰返し五感に訴える!

味覚(舌) 触覚(皮膚) 視覚(目) 聴覚(耳) 臭覚(鼻)

初見や初耳では 警戒心が解けません。 高価な商品は特に顕著!

 

 

私の体験

・・・・・・・・・・・・・・・・

私は以前インテリアコーディネーターをしていた。 その時に家具フェアという半期に一度、 新築を立てる施主様に家具を販売していた。

土日2日間で 売上600万円越え。契約率8.5割。

勿論高額商品が多く、 初見ではなかなか買わない、。

フェア前の打合せ時から家具の商品知識を お客様と共有して提案して下地作りをしている。

当日会場でも提案した家具を何度も 見て・触って・座って・寝て、様々な体験をしてから選択&ご検討・ 納得頂き、契約!となります。

これがザイオンス効果を活用した接客販売!

 

売場での活用

・・・・・・・・・・・・・・・・

STEP1

自社を知ってもらうため SNS・チラシなどで繰り返し何度も お客様の視覚や聴覚に触れるようにする!

 

STEP2

取扱い商品情報に触れてもらうため SNS・クチコミ・使用感想・チラシ・POP・ポスター・パッケージ・ 店内アナウンスなどで繰り返し、何度も お客様の視覚や聴覚に触れるようにする!

 

STEP3

取扱い商品や時流にもよりますが、 お客様が体験できる商品は五感に 触れられる機会をできるだけ増やす!

 

 

まとめ

・・・・・・・・・・・・・・・・

・五感に繰返し訴える ザイオンス効果で 販促効果を高めよう!

 

それではまた!